ダイエット

女性が筋トレすると体が大きくなるのか!?

HAMA

名前:HAMA 出身地:北海道 身長体重:180㎝ 76kg(3年前は92kg) 経歴:小中高大社と野球一筋。競技引退後の激太りにより筋トレに目覚める。 皆様へ:筋トレは人生を変えてくれました。少しでも良い身体になるための情報をお伝えできればと思います。

ダイエット中の女性でよく「筋トレするとムキムキになるから嫌だ」って話してるのをよく聞きます。

では実際はどうなのかご説明していきますね。

引き締まった女性

体が大きくなる要因

体が大きくなるという事には1つ絶対的な条件があります。それは

オーバーカロリーということ。

筋肉をつけるにしても単純に太るにしても

消費カロリー<摂取カロリー」であることが必要です。

ではダイエット中の人がそんなにオーバーカロリーということがありますでしょうか??

そんな事はおそらくないですよね?そんな食生活であれば筋トレをしてもしなくてもきっと体は大きくなっていきます。

男女の違い〜テストステロン

 

男性と女性でも当然違いがあります。

様々な違いはもちろんありますが、1つ大きな違いとしてはテストステロンの分泌量です。

テストステロンとはいわゆる男性ホルモンの事です。

テストステロンが筋肉を発達させる事に大きく関わってきます。

女性にも当然このテストステロンは生成されます。ですが、分泌量は男性に比べると圧倒的に少ないです。

なのでそもそも女性は男性に比べて筋肉がつきにくいです。

 

注意ポイント

ここで1つだけ注意ですが。
テストステロンの分泌を促す運動があります。「スクワット」です。スクワットは大きな筋肉を使うので消費カロリーが多く、全身という点では痩せるためには効果的ですが、脚だけという点においては筋肉が発達してしまうという可能性も若干あります。体が太くなる事を嫌がる女性で最も多いのが「脚が太くなりたくない」という事だと思います。脚が元々細く、筋肉が全然無い人は行っても全く問題ありませんが、学生時代にスポーツをやっており筋肉が割とあるという人は注意が必要です。それでも上でご説明した通り食事の方を調整すればそんなに発達することは多くないと思います。

結論

上記をまとめると

  • ダイエット食では筋肉は大きくならない。
  • テストステロンの分泌が少ない女性は男性のように「ムキムキ」にはなりずらい。

ダイエット時の筋トレは筋肉うつけるためではなく、筋肉を維持し、代謝を下げないことや血流を良くして痩身効果を上げるといった目的が主です。

なので女性の方々は安心して筋トレを行なってください。

パーソナルジムに通おう

上記の様に今現在あまり筋トレををした事が無い人にはパーソナルジムを利用する事をオススメします。


どのジムに通えば良いのかわからないという方には上のサイトがおすすめです。
何もわからず筋トレをすると全然ダイエットへ効果が出なかったり体のバランスが悪くなり、見た目が悪い体になりかねません。
そこで筋トレやダイエットの専門家であるトレーナーにサポートしてもらうのが良いでしょう
いかがでしょうか?女性の皆さんの悩みや疑問が少しでも解消されれば幸いです。
したっけ!また

-ダイエット