サプリメント

美味しく飲めるオススメEAA3選

HAMA

名前:HAMA 出身地:北海道 身長体重:180㎝ 76kg(3年前は92kg) 経歴:小中高大社と野球一筋。競技引退後の激太りにより筋トレに目覚める。 皆様へ:筋トレは人生を変えてくれました。少しでも良い身体になるための情報をお伝えできればと思います。

最近プロテインと並び多くのトレーニーやダイエッターが愛用しているサプリメント「EAA

私自身は毎日欠かさずこのEAAを飲んでいます。(旅行先なんかにも必ず持っていきます)

少し前までは「BCAA」の方がメジャーでしたが、今ではEAAを飲んでいる人が圧倒的に多いです。

参考EAAとBCAAの違いとは?それぞれの特徴を解説。

こんにちはHAMAです。 最近サプリメントを飲んでいる人増えてきていますね。 私HAMAも毎日数種類のサプリメントを飲んでいます。 そこで今回は最近メジャーになってきている「EAA」と「BCAA」の違 ...

続きを見る

今回はこれからEAAを飲んでみようとしている人、今もEAAを飲んでいるけど、あまり好みの味ではないという人に向けてオススメのEAAを3つご紹介していきます。

朝やトレーニング中に飲むのが楽しみになるような物もありますのでぜひご参考に!

オススメランキング

NATURECAN

NATURECANは今や世界中で多くの人に愛用されているサプリメントブランド!EAAはもちろんプロテインや様々なサプリメントも取り扱っており非常にオススメなブランドです!

1位はNATURECANのEAA「レモンアイスティー味」です!
こNATURECANはEAAだけではなくプロテインを含む非常に多くのサプリメントを取り扱っており、非常にオススメです。
また海外ブランドですが、国内発送の商品もあり、他の海外ブランドに比べても注文してから到着までが早いのも嬉しいです。
そしてEAAですが、このレモンアイスティーは本当に飲みやすくとても美味しいです。粉の状態だと少し匂いが独特で最初は不安になりますが実際に飲んでみると問題なく満足の味です。
私自身が過去に飲んだEAAでは今のところダントツに美味しいです!

ポイント

マイナスポイントとしては価格が全般的に高いです。しかし頻繁に大型のセールを実施して半額商品も珍しくないので要チェックです。

余談ですがプロテインも私は愛用しておりますが、こちらも大変美味しいです。

サプリメントの味を重視する人にはとってもオススメです!

もちろん品質も非常に良い、高級プロテインと言えると思います。

VALX

元ボディビルダー山本義徳さん監修の日本国内ブランド!トレーニーのためのサプリメントが揃ってます!

2位は国内ブランドのVALXです。
元ボディビルダーで近年はYouTubeでもご活躍の山本義徳さんが監修しているサプリメントです。
ちなみに私が1番初めに飲んだEAAがこのEAA9「シトラス風味」です!
今でも1位のNATURECANのEAAと併用して毎日飲んでいます。
このVALXのEAAの優れているところはなんといっても必須アミノ酸9種類が完全に配合されており、非常に高い品質のEAAです。
またβアラニンという成分が入っていますのでトレーニング中の集中力アップの効果も期待できます。
味は画像の「シトラス風味」の他に「コーラ」「パイナップル」「青りんご」があります。
個人的には1番最初に発売した「シトラス風味」が1番味にインパクトもあり、オススメです。
マイナスポイントとしてはこちらNATURECAN同様ですが価格は少し高めの設定とはなっております。
ですが品質や国内ブランドということですので価格以上の満足感がある製品だと言えます。
今回2位としましたのは判定基準が「味」ですのNATURECANのEAAの方が少し味としては上だという事で2位とさせていただきました。

メモ

VALXもプロテインや他のサプリメントも豊富です。またトレーニンググッズやアパレル商品もありますのでこちらもチェックしてみてください。

REYS

人気 YouTuberの山澤礼明さんのブランド。トレーニー目線のサプリメントブランド!

3位には筋トレYouTuberの山澤礼明さんのREYSのEAAをあげました。
世界的に有名な「マイプロテイン」のEAAとも迷いましたが、先述の通り「味」が今回は重要ですので今回はREYSをあげさせていただきました。
私が飲んでいるのは「シャインマスカット」です。もう1種類「レモンライム」という味もありますがこちらは飲んだことがまだないです。
このシャインマスカット味ですが私は基本的に甘いものが非常に好きなのでとても美味しく感じました。
もしもあまり甘いのが得意ではない人やトレーニング中はスッキリとした物の方が良いという人には向かないかもしれません。
今回ご紹介したEAAの中では1番ジュースに近いです。

EAAオススメ購入法

公式サイト

買いたいEAAがもしも決まっているのなら公式サイトで購入するのがオススメです。

メリット

  • セールの時にクーポン等が使用できる
  • 他の商品も見ることができる

公式サイトでは定期的にセールを割と頻回に行っているブランドが多いです。

それも結構な割引額でのセールを行っている場合があります。EAAなんかは割と毎日飲む場合が多いので少しでも安く購入したいところです。

また公式サイトでは当然ですが取り扱っている様々な商品を一斉に見ることができます。

今自分にとって必要なものが偶然見つかり「EAAと一緒に購入できた」というケースも数多くあると思います。

デメリット

  • 購入金額が少額の場合送料がかかる
  • 届くまでに時間がかかる

公式サイトの場合ほとんどの場合購入金額が少額だと送料が掛かってしまいます。

もしもその商品が気に入っていて継続して使用する場合にはまとめ買いをして送料無料になる金額まで持っていくということでも良いですが、初めての購入の場合にはハードルが少し高く感じる人もいるかと思います。

また公式サイトの場合は注文してから届くまで少し時間が掛かる場合もあります。

中には海外から発送となる商品等もあり得るので、割とすぐに使用したい場合にはマイナスポイントとして感じてしまうでしょう。

ECサイト

Amazonや楽天、YahooなどのECサイトでも購入することが可能です。

メリット

  • 登録ユーザーによっては送料がかからない
  • 届くまでが早い

今や多くの人がAmazonや楽天などで商品をとても気軽に購入していますよね。

サプリメントも例外ではありません。

今回ご紹介した商品もこれらのサイトで購入することが可能です。

公式サイトに比べてメリットとしてまずは例えばAmazonであればプライム会員の場合には送料が無料になる場合があります。

初めての商品の場合試しに購入してみようと思う人がほとんどだと思います。

その場合は購入金額が少額となりますので公式サイトだと送料がかかる場合があります。

ですが先ほど例に挙げたAmazonであれば少額でも送料が無料になります。(プライム会員の場合)

なので初めての商品を購入の場合には大きなメリットです。

また公式サイトで購入するよりも商品が届くまでが早いです。

これに関してはおそらく多くの人がこれらのサイトを利用したことがあると思いますのでおわかりいただけると思います。

デメリット

  • セール対象外であったり値段が高い場合がある
  • 情報量が多く希望以外の商品もヒットする
  • 同一ブランドの他商品を見つけにく

ECサイトでは公式サイトで実施されるセールは当然ですが適応されません。「公式サイト」のところでもお伝えしたようにかなりの割引率のセールが頻回にあります。

その恩恵を受けることはできません。

また公式サイトの価格よりも値段が高いという場合も中にはあります。正規の価格をしっかりと確認しておく必要がありますね。

次に希望商品以外も検索にヒットすることも多くあります。

上の画像は「VALX」と検索した画面ですが、下に別の会社の商品が表示されているのがわかると思います。

このようにECサイトは取扱い品目が非常に多いので不必要な情報も表示されてしまうという点もデメリットの1つとなります。

加えて公式サイトでは同じブランドの商品だけを見ることができますが、それができませんので、購入したいブランドが決まっている人は公式サイトから購入することをオススメします。

欲しいサプリが見つかる

購入はこちら

Naturecan

まとめ

今回は美味しく飲めるEAAをご紹介しました。

  • NATURECAN(レモンアイスティー味)
  • VALX(シトラス風味)
  • REYS(シャインマスカット)

同時に購入方法についてのポイントもご説明しました。

ポイント

試しに購入する場合や急ぎの場合はECサイト、継続して購入するつもりなら公式サイトがオススメ

EAAは非常に優秀なサプリメントなので是非活用して理想の体を手に入れてください。

-サプリメント