ダイエット

夏は痩せるというのは本当か?

HAMA

名前:HAMA 出身地:北海道 身長体重:180㎝ 76kg(3年前は92kg) 経歴:小中高大社と野球一筋。競技引退後の激太りにより筋トレに目覚める。 皆様へ:筋トレは人生を変えてくれました。少しでも良い身体になるための情報をお伝えできればと思います。

よく「夏は勝手に痩せる」「夏はダイエットに向いている」という話を聞きます。

確かに夏は冬に比べて汗をよくかきますし、体も熱いのでそう思うのはよくわかります。

では実際には夏は本当に痩せやすいのでしょうか?

結論から言えば夏はダイエットには向きません。

その理由と対策についてご説明していきます。

夏がダイエットに向かない理由

気温が高い

 

気温が高いと聞くと脂肪が燃焼されやすい様な気がすると思います。

ですが、気温が高いという事によって人間の体は体温を下げようとします。

その時に体のエネルギーを使わなくなり、基礎代謝が下がることがあります。

そのため一時的ではありますが、痩せづらい状況が生まれてしまいます。

また、気温が高い夏には多くの人が冷たい物を食べたり、飲んだりします。

そうすると体内が冷やされます。その際に体はエネルギーを生産しようとする働きが起こり、食欲が増加する傾向にあります。

また、アイス等の冷たい食べ物自体のカロリーが高いということもダイエットにとってはマイナス面と言えます。

イベントが多い

 

夏という季節は色々なイベントが目白押しですよね!

「お祭り」「ビアガーデン」「BBQ」「キャンプ」などなど挙げればキリがない位のイベントが夏にはあります。

つまりそれだけ誘惑が多い季節だということにもなります。

外出先ではどうしても食事のコントロールは難しくなりますし、あまり制限しては全然楽しむことができません。

またイベントが多いということはトレーニングをする時間の確保も難しくなります。

この様なイベントに全く興味がな人であれば良いのですが、多くの人にとっては夏の楽しいイベントはダイエットにとっては「手強い敵」になりますね。

汗をかく

 

「あれ?汗をかくんだから痩せるんじゃないの?」と疑問に感じる人も多いのではないでしょうか。

実際には汗をかくことが問題というよりはそれによって起こる現象が問題なんです。

  • 汗をかく事によりミネラル等が失われ、より吸収しようとする
  • スポーツドリンク等を大量に飲む

夏は冬に比べて汗をかく分体内のミネラル等が非常に失われやすい傾向になります。

その際に私たちの体は失われたものも取り戻そうとして吸収率を高めてしまうのです。

つまり、汗を大量にかいた後に高カロリーなジュースやアイスを食べると通常よりも余計にそのカロリーを体に取り込んでしまうという事です。

逆に冬はあまり汗をかくことはないのであまり吸収率は高くありません。

また、暑い日に汗をかいて喉が乾くとついついスポーツドリンクなんかを買ってしまいがちです。

もちろんスポーツなどの激しい運動の時に飲む分にはあまり影響はないのですが、水分補給としてはやはり高カロリーな飲み物と言えます。

機会があればぜひ裏の成分表示を見て欲しいですが結構なカロリーが実はあります。

甘いジュースに比べると爽やかで低カロリーかと思いがちですがこれが結構盲点で、この水分によって夏に太ってしまうという人が実は結構多いです。

夏のダイエットのポイント

実際には夏だからというポイントというのはあまり多くありませんが、何点かだけご紹介します。

体を冷やしすぎない

夏は当然暑いので冷たい食べ物や飲み物を欲します。

もちろん熱々の物を食べる必要はありませんが、あまり冷たいものばかりを体に入れてしまうと体内から体が冷やされてしまうため代謝が落ちやすくなります。

ですのでダイエットのポイントとしては季節に関係なくダイエットのための食事を心がけるということです。

もちろんたまには息抜きで好きなものを食べる分には問題ないですが、ダイエット中であるのであれば普段通りの食事を心がけてください。

バランスよく食べる

夏にありがちなのが炭水化物に偏った食事になることです。

特に「そば」「ソーメン」など冷たい麺で1食を済ましてしまうという人が多いです。

これだとお分かりだと思いますが、タンパク質が圧倒的に足りません。

ダイエットにはPFCバランスが非常に重要です。

参考全然食べていないのに痩せられない人の3つの解決策

どうもHAMAです。 多くの人が取り組んでいるであろうダイエット。今回こそはと非常に意識が高く、食べたい物も我慢して、1ヶ月間頑張った! でもいざ体重計に乗ってみるとほとんど変わっていない。 これはも ...

続きを見る

暑くて食欲がないという人もいるかもしれませんが、特に「タンパク質」の不足には注意して食事をしてみてください。

ジムでトレーニングをする

暑い夏に屋外でウォーキングやジョギングなどを行うのは中々厳しいですし、熱中症などの危険性もあります。

なのでジム(屋内)でトレーニングを行うことをオススメします。

理由ですが、例えばジムであればほとんどの施設が常に同じくらいの温度に保たれています。

つまり季節に関係なく快適にそして安全にトレーニング(運動)を行うことができるということです。

これまでジムでトレーニンングをしたことがないような人は「パーソナルトレーニング」を受けてみるのもオススメです。

プロのトレーナーがいれば夏に適したダイエットの食事のメニューなんかも提案してくれるのでぜひ活用してみてください。

ジムを決めかねている人は口コミの集約サイトがありますのでこちらを使ってみるのをオススメしています。

実際の声が聞ける

今すぐ申し込む

※理想のジムを探せる

自己流で行って失敗したり、また健康に買いを及ぼしたりすると大変なのでどんどん人の力を借りてダイエットを行っていきましょう。

まとめ

1番初めにお伝えしたように夏は決してダイエットに向いている様な季節とは言えません。

注意ポイント

  • 気温が高く体が代謝を下げようとする
  • 魅力的で楽しいイベントが多く誘惑に負けやすい
  • 汗をかく事によって吸収率が上がってしまいスポーツドリンクなどが追い打ちをかける

ダイエットにとって追い風となるイメージがある事が実は向かい風という事が結構あるんです。

ポイント

  • 体を冷やしすぎず代謝を保つ
  • 食欲がない時でもバランスを意識する
  • ジムなど屋内で快適に運動する

そして最後に露出が多くなる夏に痩せているには春先からのダイエットが重要です。

そうすれば季節的にも問題ありませんし、計画的にダイエットが行えます。

どの季節でも無理なく、正しい知識を持って健康的にダイエットをしてくださいね。

 

 

-ダイエット