サプリメント

何を買えば良いかわからない人必見!オススメプロテイン!

HAMA

名前:HAMA 出身地:北海道 身長体重:180㎝ 76kg(3年前は92kg) 経歴:小中高大社と野球一筋。競技引退後の激太りにより筋トレに目覚める。 皆様へ:筋トレは人生を変えてくれました。少しでも良い身体になるための情報をお伝えできればと思います。

こんにちはHAMAです。

最近プロテインを飲まれる方多いですね。そして飲んでみようか考えてる方も多いと思います。

今回はそんな方々に向けて数ある種類のプロテインから実際に私自身が飲んでみてオススメのプロテインをご紹介いたします!

※今回の選考基準は「」「値段」「買いやすさ」の3点を主な基準としております。

1位 GOLD STANDARD

私が今回1位に選んだのはアメリカのメーカーの「GOLD STANDARD」です。
なんと言ってもまず味が美味しいです!特に「ダブルリッチチョコレート味」は普通のチョコドリンクを飲んでいるかのようです。
流石はアメリカのプロテインです。アメリカは審査基準が非常に厳しく製造されるため安全性という点においても問題ありません!
またWPIと言われるプロテインで乳糖不耐性の方でも飲みやすいプロテインで、タンパク質含有量などを含めて非常に優秀です!(WPIについては下でご説明します。
それと1回に必要な水の量が180ml〜240mlと少なめですので非常に飲み易いですし、溶け易いとも言えます。
そして味の選択肢はありませんが、コストコで買えるのも魅力的です!(大きい包装のみですが)
値段は安いわけではありませんがコスパ的にはとても良いです!
質の良い物で良い成果を出したいという方には非常にオススメです。

 

GOLD STANDARDの他の味はこちら

2位 マイプロテイン

 

2位にはマイプロテインを挙げさせていただきました!

マイプロテインは通称「マイプロ」と言われ聞いたことがある人も多いかもしれません。

マイプロの良い点として「味の種類が非常に豊富」「価格が非常に安い」の2点です!!

味の種類は60種類以上にのぼり、例えばチョコ味1つでもナチュラルチョコレート・チョコレートムース等と数種類があり毎回味を試してみるのも1つの楽しみになります。

私個人としては割と甘いのが好きなので「ストロベリークリーム」が圧倒的1位です!

そしてもう1つ「非常に安価」です。通常で購入しても安いですが、マイプロには様々なセールがあり、安いものだと1kg2000円台の場合もあります。(私が購入した当時の話なので今の価格はご確認ください)

いずれにせよ価格が安いのは間違いありません。

マイナスポイントはマイプロはイギリスで製造(最近はアジアでも製造しているようですが)のため注文してから届くまで少し時間がかかってしまいます。

また袋のチャックの部分の耐久性が弱く、何度か開け閉めすると開け口が閉められなくなる場合があります。(その場合は他の市販の袋に移し替える必要があります。)

ただ総合的には優秀なプロテインですので日常的にプロテインを飲みたい人やなるべく出費を抑えたい方には非常にオススメです!



3位 VALX

3位は日本のメーカーで「VALX(バルクス)」です。

バルクスは元ボディビルダーの山本義徳さんが監修しており、非常に優秀なプロテインです。

上の2つとの唯一の違いはWPIのプロテインに関しては味がイマイチという事です。(個人の感想です)

※WPIとは乳糖を除いており、乳糖不耐性の方でも飲みやすくタンパク質量も多い質の高いプロテインです。(乳糖が含まれるものはWPC
私個人の感想ではありますが少し後味が悪くクセがあります。(バルクスさんもWPCの製品の方が豊富に発売しています。)
ただWPCの製品は非常に美味しいです!
やはり日本の企業なので日本人の好みに合わせていると感じます。
特にオススメなのは「カフェオレ」と「杏仁豆腐」です。是非飲んでみてください!
『WPCのプロテインでも問題ない』という方や『日本の企業の製品の方が安心で良い!』という方にオススメです。
値段買いやすさ
GOLD STANDARD★★★★★★★★☆☆★★★★★
マイプロテイン★★★★★★★★★★★★☆☆☆
VALX★★☆☆☆(WPI)
★★★★☆(WPC)
★★★★☆★★★★☆

いかがでしたでしょうか?

今回は上記3つのプロテインを挙げましたが、プロテインの種類はまだまだ非常に多く、特徴も様々です。

ですので何を買うのか迷っている方は是非参考にしていただければと思います。

色々試してみて自分に合ったものを見つけてください!

したっけ!また。

-サプリメント