ダイエット

ダイエット中に最適な朝食の献立3例

HAMA

名前:HAMA 出身地:北海道 身長体重:180㎝ 76kg(3年前は92kg) 経歴:小中高大社と野球一筋。競技引退後の激太りにより筋トレに目覚める。 皆様へ:筋トレは人生を変えてくれました。少しでも良い身体になるための情報をお伝えできればと思います。

いきなりですがダイエットの時皆さん朝食は摂ってますか??

朝食を摂らないとダイエットを成功させるのは非常に難しくなってきます。

ただ、朝からいきなり「鶏むね肉」「イカやエビ」などの高タンパク低脂質な食材を食べるのは時間的にも体的にも難しいですよね。

なので今回は朝食として食べやすく、短時間で用意でき、ダイエットの時でも問題ない献立の例をご紹介していきます。

私自身も非常にめんどくさがりな人間ですが、今回ご紹介する組み合わせは全然苦にならないので皆さんも朝食の献立に苦労する事が無くなる事でしょう!

※今回は低脂質(ローファット)のダイエットでご紹介します。

プライベートジムRIZAP

最もシンプルかつ食べやすい献立

まずは最もシンプルで私たち日本人にとって最も馴染みのある献立例をご紹介します。

  • 目玉焼き(全卵1個)
  • 納豆orキムチor味噌汁

朝ごはん写真

この組み合わせはダイエット以外の時にもオススメな組み合わせです。

おそらく何も意識することなくこの朝食を摂っている人いるかもしれません(笑)

ではなぜオススメなのか理由をご紹介します。

  1. 全卵は朝に最も食べるべき食材
  2. 納豆・キムチ・味噌汁は発酵食品
  3. 上の2つに最も合う糖質は必然的に米

まず1の全卵です。卵は筋肉にとって最適な食材と言えます。アミノ酸のバランスを示すプロテインスコアと言うものがありまして卵は100という最高の評価を受けております。

そして全卵にはタンパク質の他に良質な脂質も含まれます。ダイエットの時にも脂質は全く不要なわけではありません。

この全卵に含まれる脂質は脳で働いたり筋肉を増やすなどの効果もあります。

そして食べ方ですが焼いても茹でても良いんですが、半熟の状態で食べて下さい!

理由としては消化の問題です。特に朝はなるべくタンパク質を早く吸収したいところです。

生や加熱しすぎて固まった状態の卵は消化が良くありません。半熟卵温泉卵なんかを食べるようにして下さい。

そして2の納豆・キムチ・味噌汁・ですが、共通しているのは発酵食品という事です。発酵食品には腸内環境を整えるという効果があります。

実はどんなに良い食事やトレーニングをしてカロリーを管理していても腸内環境が悪いと思うように脂肪は落ちてくれません。

腸内環境を整えるために何か1つでも良いですし、3つ全部でも良いですが、自分が摂れるカロリーを考えて食べて下さい。

3の米については単純に1と2を食べるのであれば米だろうという個人的な意見です。

ダイエットというのは継続が大切です。なので美味しく食べるということも重要な要素になります。

時間のない時にピッタリな献立

朝に手軽に栄養のある朝食をという朝食です。

  • バナナ
  • ヨーグルト
  • プロテイン

朝ごはん別例

とてもシンプルですよね?

そして全く調理のいらない物ばかりです。

オススメの理由も至ってシンプルです。

バナナで糖質、ヨーグルトでタンパク質を少し脂質、プロテインでタンパク質が簡単に摂れるということです。

朝は時間がないから朝食を摂れないという方が結構います。この3つの食材では栄養的に完璧とは言えませんがある程度カバーされてますし、朝食を摂らないという事が1番問題なので朝が苦手な方にはオススメです。

ちょっとだけ難易度高めな献立

3つ目はやや毎日の朝食としては難易度が高めです。

  • オートミールプロテイン

よくSNSでも挙げられているので見たことある人もいるかと思いますがオートミールにプロテインを混ぜて食べるという物です。

オートミールは非常にGI値も低く、ダイエット中の糖質としては大変優秀な食材ですが、1点大きな問題があります。

それは非常に食べづらい(味的に)ということです。

SNSの投稿でも中にはケーキ等の美味しい物もあるようですが、私の経験上ではオートミールとプロテインの組み合わせは非常に辛いものがあります。

なので解決方法として、オートミールとプロテインは別々にすることを推奨します。

そしてオートミールには何を混ぜるかというとお吸い物等の和食系との組み合わせが非常に相性が良いです。ぜひ試してみて下さい。

先述の通りオートミールは非常に優秀な食材ですので上手く活用して下さい!

たまには弁当で代用を

ある程度簡単かつ栄養のある食い合わせをご紹介しましたが、それでもやはり毎日は難しい方や頻繁に買い物が難しい方にはお弁当を活用してみるのはどうでしょうか。

今回は低脂質な組み合わせをご紹介しましたが会社によっては低糖質なお弁当もあります。

どちらにせよしっかりと栄養バランスが計算されていますので気にせず食べることができますし、多くが冷凍の状態で宅配されますので買い物に出掛ける必要もなく、レンジで温めれば食べられます。

なのでたまにこの様なものを使って上手く楽をしてあげることもダイエットを続けていくためには重要なことだと思います。

ダイエットを無理せず続けて理想の体を手に入れて下さい!!



 

 

-ダイエット