3ヶ月で10kg痩せを何度もやっているトレーニーHAMAです!
「最近太ってきたなー、明日からウォーキングでもするか!」と思った方
ちょっと待ってください!そのウォーキングって本当に痩せますか?
私が効果的なウォーキングのやり方をお伝えします!
ウォーキングのメリット
- カロリーを消費できる
まず1つ目はカロリーを消費できるということです。

そんなの当たり前のことじゃん
そうです、当たり前のことです。
人間のは何をしなくてもカロリーを消費します。これを基礎代謝と言いますが、それに普段の生活でのカロリーを消費し、ウォーキングはそれに更にプラスでカロリーを消費できるということになります。
- ダイエットしてるという気分になる。
「気分になる」というと何か悪い様なイメージがあるかもしれませんが、そんなことはありません。
「自分はダイエットのために頑張っているんだ!」という自己肯定感は非常に大切な事です。
ダイエットで重要なのは継続する、ストレスを溜めないという事ですからウォーキングで自分が頑張っているという気持ちを持ち続けるという事は非常に重要です。
ウォーキングのデメリット
- 消費カロリーが少ない
ウォーキングで実際に消費するカロリーってご存知ですか?
体重や速度にもよりますが1時間で200kcal前後が平均的なところです。
ご飯茶碗軽く1杯で約240kcalなのでそれにも満たないということになります。ウォーキング自体の消費カロリーでは中々痩せることは難しいと言えます。
- 筋肉が落ちる
ウォーキングを含めた「有酸素運動」というものは少なからず脂肪と一緒に筋肉も分解も起こります。
なので2時間、3時間のウォーキングを毎日の様に行なっていると筋肉は確実に落ちていきます。
そして「代謝」がどんどん落ちていきます。
効果的なウォーキングのやり方
ではウォーキングはダイエットには必要ないのか?
いえいえそんな事はありません。私自身もウォーキングを取り入れながらダイエットを行なっています!
- タイミング
ウォーキングをいつやるのか。。「今でしょ!」と一昔前なら言いたいところですが「朝起きてからすぐ」というのが1番効果的です。
寝ている間は食事を摂れないため体が枯渇している状態です。その状態でウォーキングをすると体脂肪をエネルギーとして使うためダイエットに効果的です!
開始前にコーヒーやサプリメントの摂取もオススメです!
※特に冬に外でウォーキングされる方で循環気系や呼吸器系に疾患をお持ちの方は医者と相談してください。
- 時間
ウォーキングの長さですが大体20分〜長くても40分位までが理想です。
タイミングのところでも触れたように体が枯渇しているため長ければ長いほど筋肉の分解が起こってしまいます。
- 頻度
まずは週1回から始めていただくことをオススメします。
効果がなければ少しずつ増やして行けば良いと思います。
私自身はダイエット中は週2〜4回くらいを目安にしております。
まとめ
ウォーキング(有酸素運動)の1番オススメの行い方は
- 朝起きてすぐに(水分は摂ること)
- 時間は20〜40分
- 週1回から始めてみましょう!
朝早くに外に行くのは・・・な方はエアロバイク等のマシンを購入してみるのも良いと思います!
私自身もマシンを活用しています!(特に北海道の冬は寒くて歩けません!笑)
そして最後にダイエットはあくまで「筋トレ」と「食事」の2つがメインであることをお忘れなく!!
したっけ!また